※2018年3月からスタート
5000年の歴史を誇るアーユルヴェーダ。
私達の美と健康を保つ過去からの知恵のプレゼントを受け取り、心から豊かな生活を送りませんか?
ご自身だけじゃなく、ご家族、友人にも喜んでいただけるアーユルヴェーダのケアの方法やクラフトを楽しみながら、ご一緒にアーユルヴェーダの世界に触れていきましょう。
◆開催日 毎月第2、第4 火曜日 10:00〜 1名様より実施(最大6名様)
◆締め切り 開催日1週間前
◆各講座 2時間 4,900円(全10回 コース終了後、修了証発行)
◆各講座 2時間 4,900円(全10回 コース終了後、修了証発行)
開講日 | 座学 | トリートメント | クラフト |
---|---|---|---|
3月 |
ドーシャの応用 アロマとの関係 |
セルフ・ハンドケア |
代謝UP&風邪予防 ドリンクの作り方 |
4月 |
アーユルヴェーダの基礎 トリドーシャ |
家族へのハンドケア | バスソルト作り方 |
5月 |
チャクラとは パワーストーンとの関係 |
セルフ・フェイシャル | ホワイトパックの作り方 |
6月 |
アーユルヴェーダ的 リンパの考え |
セルフ・フェイシャル応用 | 手作り虫除けスプレー |
7月 |
アーユルヴェーダ的 季節の過ごし方 |
セルフ・フットケア |
マッサージソルトの 作り方 |
9月 | シロダーラとは | セルフ・ヘッドマッサージ | ヘア・トリートメントの作り方 |
10月 | ドーシャ別、味覚を利用しての健康食 | 家族へのヘッドトリートメント |
健康食キッチャリの 作り方 |
11月 | 万能のオイル ギーについて |
HOTストーン 乾式ケア 首・肩 |
ギーの作り方 |
12月 |
アーユルヴェーダの トリートメントの種類 |
HOTストーン 乾式ケア お顔 |
アロマキャンドルの 作り方 |
2月 | アーユルヴェーダの精神 |
HOTストーン オイルケア 首・腕 |
スゥイーツとチャイの 作り方 |